HOME
News
企業情報
メッセージ
企業方針
企業概要
事業紹介
役員一覧
グループ会社
グローバル展開
サステナビリティ
サステナビリティニュース
活動レポート
トップコミットメント
共通価値の創造
ブックオフグループのESG経営
環境への取り組み
社会への取り組み
ガバナンスへの取り組み
株主·投資家情報
IRニュース
トップコミットメント
個人投資家の皆さまへ
業績·財務データ
IRライブラリー
株式基本情報
IRカレンダー
よくあるご質問
IRメール配信サービス
電子公告
IR基本方針
採用情報
店舗物件情報
お問い合せ
English
HOME
企業情報
企業情報 (top)
メッセージ
企業方針
企業概要
事業紹介
役員一覧
グループ会社
グローバル展開
サステナビリティ
サステナビリティ (top)
サステナビリティニュース
活動レポート
トップコミットメント
共通価値の創造
ブックオフグループのESG経営
環境への取り組み
社会への取り組み
ガバナンスへの取り組み
ビーアシスト株式会社
株主・投資家情報
株主·投資家情報 (top)
IRニュース
トップコミットメント
個人投資家の皆さまへ
業績·財務データ
業績·財務データ
IRライブラリー
株式基本情報
よくあるご質問(IR関連)
IRメール配信サービス
IRカレンダー
電子公告
IR基本方針
採用情報
店舗物件情報
News
お問い合せ
お問い合せ一覧
ブックオフのサービスに関するお問い合せ
ブックオフ店舗に関するお問い合せ
ブックオフ公式オンラインストア、ご注文や商品検索のお問い合せ
株主/投資家/金融機関の方
取材に関するお問い合せ
行政機関、各種学校、企業、団体の方
広告・マーケティング関連
IT・システム関連
人事・採用関連
店舗物件募集
不用品のご相談
HOME
>
サステナビリティ
サステナビリティ
循環型社会の実現に向けた取り組み
トップコミットメント
ブックオフグループホールディングス株式会社
代表取締役社長 堀内 康隆
ブックオフグループのESG経営
ブックオフが目指す「すてない社会」、リユース・リサイクル事業拡大による循環型社会の実現など
共通価値の創造
ブックオフが考える循環型社会と
フックオフの「姿勢」について
活動レポート
活動レポート一覧
2025.05.28
サステナブルな取り組みをもっと身近に。コーポレートサイトをリ…
2025.05.28
不要になったモノの買取金額を通じて、応援したい団体に寄付でき…
2025.05.28
1万人の小学生がリユースで循環型社会を学ぶ「学校ブックオフ」
環境への取り組み
ブックオフが目指す「すてない社会」、
リユース・リサイクル事業拡大による循環型社会の実現など、
社会への取り組み
多様性を踏まえた雇用機会の提供、地域社会、行政、パートナーとの連携、
学校教育への参画、事業を通じた社会支援活動について
ガバナンスへの取り組み
コーポレート・ガバナンス体制、役員報酬、リスクマネジメント、
コンプライアンス、IR基本方針について
サステナビリティニュース
ニュース一覧
すべて表示
サステナブル
環境
社会
活動レポート
2025.06.19
サステナブル
【産学連携で循環型社会の実現へ】 東北芸術工科大学とブックオフによる 学生のキャリア形成と地域コミュニティの取り組み開始
2025.06.08
サステナブル
【中古本の寄贈で子どもの読書機会を創出】 リユースの大切さを伝え循環型社会を未来へ繋ぐきっかけに
2025.06.05
サステナブル
【笑顔をつないで、未来のチカラに。】リユース企業6社が 合同で開催するリユース体験イベントで持続可能な社会の実現へ
2025.06.02
サステナブル
【リユース事業を軸に循環型社会の実現と教育支援活動の推進へ】 鎌倉市教育委員会とブックオフが教育に関する連携協定を締結
2025.05.29
サステナブル
【サステナブルをもっと身近に】廃棄予定のCD・DVDが商品にかえる CDプラ×かえるのピクルスのコラボ商品を販売開始
2025.05.28
サステナブル
東京都の自治体初!墨田区、社会福祉法人墨田さんさん会、 ブックオフ、BPLabと不要品回収サービス「R-LOOP」を活用した 衣料品等リユース及びリサイクルの推進に関する4者連携協定を締結
2025.05.28
活動レポート
サステナブルな取り組みをもっと身近に。コーポレートサイトをリニューアル
2025.05.28
活動レポート
不要になったモノの買取金額を通じて、応援したい団体に寄付できる「キモチと。」
2025.05.28
活動レポート
1万人の小学生がリユースで循環型社会を学ぶ「学校ブックオフ」
2025.05.28
活動レポート
不要品を入れるだけで循環型社会に貢献ボックス型不要品回収システム「R-LOOP」
2025.05.28
活動レポート
スタッフ・お客様と共にサステナブルな価値を高め、CDプラ商品からさらなる循環型社会の実現へ
2025.05.14
サステナブル
廃棄CD・DVDから生まれ変わったCDプラ商品を 「エシカルな暮らし」店舗・ECにて販売開始
2025.05.08
サステナブル
衣替え時に洋服の手放し方を考える。 "すてないライフスタイル”を提供する雑貨・衣料品回収サービス 「R-LOOP」開始6ヶ月で回収量15トン、設置拠点200か所を突破
2025.04.08
サステナブル
【ミャンマー地震緊急支援】 ブックオフと国連UNHCR協会が連携 不要な本・CD・DVDなどで被災地を支援する取り組みを開始
2025.04.08
サステナブル
販売しきれなかったCD・DVDを商品として再びお客様の手へ 廃棄CDケース100%の「スマホスタンド」店舗販売開始
2025.03.27
サステナブル
“すてない選択”を提供する雑貨・衣料品回収サービス「R-LOOP」丸井、東横INN、東急不動産ホールディングス計101店舗、施設に導入
2025.03.08
サステナブル
【4月23日は子ども読書の日】中古本の寄贈で 子どもの読書機会とリユースのきっかけを創出
2025.02.26
サステナブル
【3月8日は国際女性デー】 不要になったモノの買取金額に応じた寄付で、 女性の地位向上やジェンダー平等の推進活動を支援
2025.02.13
サステナブル
生活の拠り所でお買い物&昭和100年を体験 障がい者自立支援への取り組みをビーアシストと。
2025.02.08
サステナブル
【本5,000冊超を寄贈】16道県50施設へ 子どもの読書機会創出・地域の読書格差解消に貢献
2025.01.28
サステナブル
【廃棄CD・DVDが生まれ変わる】 再生プラスチック100%「サステナブルバケット」を販売開始
2025.01.08
サステナブル
1万人の小学生がリユースで循環型社会を学ぶ 1月24日は「教育の国際デー」
2024.12.26
サステナブル
約500件のエントリーからグランプリが決定!国内最大規模のアップサイクルデザインコンテスト『Reclothes Cup 2024』最終審査会 結果発表
2024.12.11
サステナブル
【不要になったモノで手軽に寄付】日本と世界の城郭文化の継承・発展を買取金額に応じた寄付で支援
2024.11.01
サステナブル
【自治体へは全国初】廃棄物を削減する⼀助に 「すてない社会」実現につなげる 雑貨・⾐料品のR-LOOP ボックス 設置開始
2024.05.30
サステナブル
【いま私にできること】不要品でクラウドファンディング「キモチと。」
2024.04.18
サステナブル
子ども読書の日に向けて学童クラブへ4,150冊寄贈
2024.04.17
サステナブル
ブックオフサポートライダー國武大晃選手シーズン報告会開催
2024.04.16
サステナブル
【台湾地震の被災地支援】ご自宅にある本、CD、DVDなどの不要なモノを「キモチと。」で
2024.04.11
サステナブル
無書店自治体の図書館に初出店「ふるさとブックオフ」2号店が2024年4月23日オープン
2024.04.08
サステナブル
【すてないインフラ】2024年4月15日(月)より岡山市内の「えこ便」3局にてリユース品の回収開始
2024.04.01
サステナブル
国内最大規模の古着アップサイクルコンテスト『Reclothes Cup 2024』公募スタート
2024.03.07
サステナブル
「DANCHI Caravan in 町田山崎」~つながる防災祭り~ ブックオフが3/9(土)にブース出展
2024.03.07
サステナブル
小・中学校対象のSDGsとキャリア教育の融合プログラム「学校ブックオフ」2024年度実践校募集開始~これまで全国77校、312クラス、約9,000人の生徒、児童が参加~
2024.03.04
サステナブル
必要としている施設へ本を寄贈する「ブックオフサステナブックプロジェクト」寄贈先決定~児童施設、図書館など25団体に2,500冊の書籍を寄贈~
2024.02.29
サステナブル
ブックオフが「まちだ ECO to フェスタ2024」(2024年3月3日(日)、会場:町田市バイオエネルギーセンター)にブース出展、リユース、リサイクル体験コーナーを設置
2024.02.26
サステナブル
ブックオフがメインスポンサーとして協賛する『第30回全日本スキー選手権大会スノーボード競技・種目スロープスタイル&ビッグエア 栂池高原』2月29日(木)~3月3日(日) に開催
2024.02.15
サステナブル
ブックオフの古着アップサイクルコンテスト 「Reclothes Cup 2023」がクリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO」にブース出展 ~2024年2/15(木) ~ 2/18(日) の4日間、新宿住友ビル三角広場にて開催~
2024.02.01
サステナブル
ブックオフ、ベガルタ仙台とスポンサー契約を締結
2024.02.01
サステナブル
不要な本、CD、DVDで「令和6年能登半島地震」の被災地を支援、ブックオフと公益財団法人 風に立つライオン基金が連携し不要品の買取金額が緊急支援に活用される取組みを開始
2024.01.26
サステナブル
ブックオフが、相模原の会社を知る、学ぶ。中高生向けイベント「職業体験EXPO2023 in相模原」にブース出展、ブックオフSDGsの取り組みについて当社取締役 森葉子が講演
2024.01.24
サステナブル
ブックオフが『第2回 相模原SDGs EXPO』にブース出展、2024年2月2日(金)「循環が創る持続可能な未来」をテーマとしたパネルディスカッションに当社取締役 森葉子が登壇
2024.01.09
サステナブル
不要な本、CD、DVDで「令和6年能登半島地震」の被災地を支援、ブックオフと認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが連携し、不要品の買取金額が緊急支援に活用される取組みを開始
2023.12.27
サステナブル
ブックオフが小田急の商業施設で開催されるサステナブルをテーマとした 「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第2弾Re:bornに参加
2023.12.11
サステナブル
ブックオフの古着アップサイクルブランド 「Reclothes(リクロース)」初のポップアップストアを阪神梅田本店に2023年12月13日(水)~19日(火)出店
2023.12.06
サステナブル
ブックオフが今年もお城ファンの祭典「お城EXPO 2023」に出展 日本と世界の城郭文化の継承と発展に寄与、支援に繋がる「キモチと。」不要品回収ボックスを設置
2023.11.21
サステナブル
必要としている施設へ本を寄贈する 「ブックオフサステナブックプロジェクト」 青森県、宮城県、山梨県、岡山県、香川県内の施設を対象に2024年1月15日まで寄贈先を募集
2023.11.16
サステナブル
ブックオフと専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジが産学連携しアップサイクルアクセサリーの販売イベントを実施~11/19(日)?12/3(日)、ブックオフ前橋リリカ店(群馬県前橋市)、 12/8(金)?12/16(土)、SEEKBASE(東京都千代田区)~
2023.11.16
サステナブル
食品ロスの削減に貢献するため規格外の「和歌山産みかん」詰め放題イベントを京都、大阪のブックオフ大型店で実施、市場の約30~50%OFFというお手頃価格で提供 ~11/25(土)307号枚方池之宮店、11/26(日)1号京都伏見店~
2023.11.10
サステナブル
ブックオフとコドモンが協働で山形市南部児童遊戯施設「シェルターインクルーシブプレイス コパル」に書籍350冊を寄贈 2023年11月9日(木)に山形市より感謝状が授与されました
2023.11.09
サステナブル
ブックオフと公益財団法人日本城郭協会は宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、不要な本・CDなどで、日本と世界の城郭文化の継承と発展に寄与、支援できる取り組みを開始
2023.11.02
サステナブル
白石市とブックオフが包括連携協定を締結、白石きぼう学園に約800冊の図書を寄贈しました
2023.11.02
サステナブル
ブックオフにお売りいただいた商品の総点数に応じて本を必要としている施設へ寄贈する「サステナブックプロジェクト」 2023年11月1日~30日まで実施~青森県、宮城県、山梨県、岡山県、香川県のブックオフチェーン40店舗で受付~
2023.10.30
サステナブル
ブックオフが市場に出回らずに廃棄されてしまう規格外生花「プラスフラワー」の取扱い店舗を都内10店舗に拡大 ~サステナブルなお花を気軽にお手頃価格で提供~
2023.10.27
サステナブル
ブックオフが特定非営利活動法人「三楽」が運営する放課後児童クラブ3施設に絵本等を寄贈
2023.10.26
サステナブル
10月30日は食品ロス削減の日、ブックオフは全国26店舗とECショップ「FOOD ReCO(フードレコ)」で 賞味期限間近なワケあり加工食品を販売~新たにYahoo!ショッピングに出店を開始し、さらに食品ロスの削減を目指します~
2023.10.26
サステナブル
国内最大規模の古着アップサイクルコンテスト『Reclothes Cup 2023』最終審査会ファッションショー、2023年10月29日(日)15時15分よりライブ配信決定
2023.10.23
サステナブル
ブックオフと国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが連携、ご自宅にある本、CD、DVDなどの不要なモノでアフガニスタン地震の被災地支援が出来る取り組みを開始
2023.10.18
サステナブル
ブックオフと国連UNHCR協会が連携、宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、不要な本・CD・DVDなどで日本で暮らす難民の若者への教育を支援する取り組みを開始
2023.10.09
サステナブル
ブックオフのサステナブルポップアップストア「はるのひろば」、西武池袋本店 7階インテリア特設会場で2023年10月10日(火)~18日(水)まで期間限定出店
2023.10.03
サステナブル
ブックオフと国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンが連携、宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、不要な本・CD・DVDなどで困難な状況にある世界の子どもたちの支援が出来る取り組みを開始
2023.10.03
サステナブル
気軽に楽しみながらリユースを体験しSDGsを学べる 「杜の都リユースフェス2023 produce by BOOKOFF」今年も開催決定~2023年10月14日(土)、15日(日)、仙台市サンモール一番町商店街アーケードで実施~
2023.09.26
サステナブル
ブックオフが、2023年9月30日(土)「J3リーグSC相模原 vs ギラヴァンツ北九州」戦の冠スポンサーに決定~リユースの楽しさを体感できるブックオフブースを出展~
2023.09.25
サステナブル
ブックオフが、「第3回 サステナブルファッションEXPO秋」に出展、海外事業「Jalan Jalan Japan」を通じた「新しい循環の形」を提案
2023.09.22
サステナブル
【宅配買取寄付サービス「キモチと。」】認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが連携し、ご自宅にある本、CD、DVDなどの不要なモノでモロッコ地震の被災地支援が出来る取り組みを開始
2023.09.20
サステナブル
ブックオフが、環境配慮型材料・リサイクル技術の総合展 「第3回 サステナブル マテリアル展」に出展~再生プラスチック資材「CDプラ」をPR~
2023.09.20
サステナブル
【宅配買取寄付サービス「キモチと。」】ウルトラマン基金と連携し不要な本・CD・DVDなどで子どもたちの未来を応援する取り組みを開始
2023.09.18
サステナブル
ブックオフ、リフォームスタジオ、BPLabの3社がサーキュラーエコノミーの実現に向けて連携
2023.08.08
サステナブル
ブックオフ、女子プロスノーボーダー森井 姫明麗(もりい きあら)選手との所属契約を締結
2023.08.03
サステナブル
ブックオフが「リユース力」を活かした新サービス「法人・自治体向け廃棄コスト削減」サービスを開始
2023.07.28
サステナブル
書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」1号店 岩手県西和賀町 湯本屋内温泉プール内に2023年8月2日(水)オープン
2023.07.21
サステナブル
国内最大規模の古着アップサイクルコンテスト『Reclothes Cup 2023』一次審査結果発表!
2023.05.22
サステナブル
ブックオフ沖縄が特定非営利活動法人「三楽」運営の子ども食堂・子どもの居場所施設(沖縄県南城市)に絵本等を寄贈
2023.04.24
サステナブル
日本ゴールボール協会が連携し、4月24日の世界ブラインドスポーツデーに合わせブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用した「リユースでできるパラスポーツ応援キャンペーン」を開始
2023.04.20
サステナブル
家族みんなで一日楽しみながら参加できるリユースイベント 「町田リユースフェス2023 produce by BOOKOFF」 2023年4月30日(日)開催のお知らせ
2023.04.19
サステナブル
ブックオフが女性の経済的・精神的自立を支援する在宅物販スクール「Re:che」を運営する株式会社Meroneと連携し同スクール生徒への商品提供を開始
2023.04.10
サステナブル
ブックオフのサステナブルポップアップストア「はるのひろば」あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階催事会場にて2023年4月12日(水)~18日(火)まで出店
2023.04.03
サステナブル
国内最大規模の古着アップサイクルコンテスト 『Reclothes Cup 2023』 開催決定~エントリー受付中~
2023.03.31
サステナブル
東急線沿線における「モノを捨てない」資源循環型まちづくりを目指し、保管期間が過ぎた鉄道・バス施設のお忘れ物をリユース、リサイクルする取り組みの本運用を開始
2023.03.30
サステナブル
ブックオフが放課後児童クラブを運営するNPO法人「三楽」と連携し、児童施設に児童書や絵本を寄贈する取り組みを開始
2023.03.27
サステナブル
『BOOKOFF presents FIS Big Air Japan Cup 2023』大会日程、会場変更のお知らせ
2023.03.24
サステナブル
ブックオフと毎日新聞社MOTTAINAIキャンペーンが提携 宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、不要なモノで地球の緑を守るための植林活動を応援する取り組みを開始
2023.03.23
サステナブル
ブックオフが「さがみはらSDGsパートナー」に登録
2023.03.23
サステナブル
国内最高峰のスノーボード競技会にブックオフが冠スポンサーとして協賛『BOOKOFF presents FIS Big Air Japan Cup 2023』長野県栂池高原スキー場にて3/30(木)~4/1(土)開催
2023.03.16
サステナブル
書籍やコミックの古紙をアップサイクルした和紙製ブックカバーを広島地域のBOOKOFF 5店舗で販売開始~中国経済産業局×日販「本のある未来のために。」ONE ECO PROJECTの取り組み~
2023.03.07
サステナブル
ブックオフと特定非営利活動法人フローレンスが提携 宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、孤立し困窮する日本の親子に支援と社会とのつながりを届ける取り組みを開始
2023.03.03
サステナブル
ご自宅にある本、CD、DVDなどの不要なモノでトルコ地震の被災地に寄付が出来る取り組みを開始
2023.02.24
サステナブル
「NEW ENERGY TOKYO」にブックオフが出展 古着を楽しく循環させる為のプラットホームを提案
2023.02.24
サステナブル
宮城文化服装専門学校がブックオフ提供の古着を活用したアップサイクルファッションコーディネート作品の展示・販売会を実施
2023.02.15
サステナブル
次世代への教育機会を推進するブックオフサステナブルアクション コドモンと連携し、保育施設に児童書や絵本を寄贈する取り組みを開始
2023.02.09
サステナブル
ブックオフ、プロスノーボーダー國武大晃選手との所属契約を締結
2023.01.17
サステナブル
ブックオフがあしなが育英会と提携 宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、読み終えた本や、不要なモノで遺児を支援する取り組みを開始
2023.01.16
サステナブル
ブックオフが相模原市と連携し、市内6店舗で高齢者の消費者トラブル未然防止を呼び掛けるブックカバーを1月16日(月)より無料配布(数量限定)
2023.01.11
サステナブル
ブックオフが賞味期限間近なワケあり加工食品を販売するECショップ「FOOD ReCO(フードレコ)」を楽天市場内にオープン
2023.01.10
サステナブル
農家から直接買い付けた「規格外品の有田みかん」つめ放題イベントを1号京都伏見店で1/14(土)に実施~市場の約30~50%OFFというお手頃価格で提供し食品ロスの削減に貢献~
2022.12.27
サステナブル
公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンと連携 宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し、読み終えた本や、 不要なモノで途上国の女の子を支援する取り組みを開始
2022.12.27
サステナブル
ブックオフ仙台市内5店舗と仙台の認定NPO法人STORIAが協働で不要なランドセル・習字セットを必要としているご家庭の子ども達にお届けする取り組みを開始
2022.12.27
サステナブル
ブックオフの本から生まれたプライベートブランド商品「幼児ドリルシリーズ」新刊6冊を一部BOOKOFF店舗及び公式ECサイトで発売開始
2022.12.13
サステナブル
ブックオフが、お城ファンの祭典「お城EXPO 2022」に出展し、「熊本城」「首里城」「小机城」の復旧・支援に繋がる 不要品回収ボックスを設置
2022.12.13
サステナブル
親子で楽しめる仕事体験テーマパーク「カンドゥー」と「ブックオフ」がSDGsの取り組みとして「カンドゥーみんなの本棚」をスタート!~本に親しみ、繰り返し利用することでSDGsを学ぶ~
2022.12.01
サステナブル
ブックオフが、自社で廃棄するCD・DVDからプラスチック資材を再生し自社ブランド「CDプラ」としてユーザーへ提供~CO2排出削減に貢献、サステナブルな社会の構築を目指しサーキュラーエコノミーを推進~
2022.11.29
サステナブル
ブックオフ、大阪シティ信用金庫、大阪府共同募金会が不要な本などで地域社会のSDGs普及・地域福祉推進を目的に連携協定を締結
2022.11.25
サステナブル
ブックオフ、文教堂、シャンティ国際ボランティア会が連携し 読み終えた本で世界の子どもたちに教育の機会を届ける取り組みを11/25より開始 ~全国の文教堂に読み終えた本の回収ボックスを設置~
2022.11.18
サステナブル
通常市場に出回らずに廃棄されてしまう規格外のお花「プラスフラワー」を都内ブックオフ2店舗で11/21より販売開始
2022.11.09
サステナブル
横浜銀行とブックオフが「こども向け職場体験イベント」を12/11に共同開催~対象は相模原市に在住または通学している小学1~3年生。11/10より参加受付開始~
2022.10.28
サステナブル
楽しみながらSDGsに触れることができる「ブックオフ 杜の都リユースフェス2022」開催決定~2022年11月5日(土)11時~16時、仙台市サンモール一番町商店街アーケード内で実施~
2022.10.13
サステナブル
ブックオフのポップアップショップ「サステナブルマーケット」阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区で10/19~25まで期間限定出店
2022.09.12
サステナブル
ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」3周年記念 対象期間に「キモチと。」をご利用いただくとデジタルギフト500円分が抽選で当たるプレゼントキャンペーンを実施
2022.09.07
サステナブル
SC相模原が9月25日に実施する「SDGs DAY」のメインパートナーとしてブックオフが協賛を決定
2022.08.30
サステナブル
次世代への教育機会を推進するためブックオフが横浜市立山内小学校へ児童書など書籍135冊を寄贈
2022.08.29
サステナブル
東急線沿線における「資源循環型まちづくりへの実証実験」の一環としてフレルさぎ沼 向かい特設会場でブックオフ不要品買取イベントを 9/2(金)から9/11(日)まで期間限定で実施
2022.08.26
サステナブル
神奈川県立平塚中等教育学校で実施したSDGsと実践的なビジネスを学ぶ夏期講習にブックオフが協力させていただきました
2022.08.22
サステナブル
ブックオフと沼津市社会福祉協議会が合意書を締結 「キモチと。」を活用し地域福祉等を支援
2022.08.22
サステナブル
循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」を大丸ホワイトアベニュー(心斎橋)で2022年8月24日(水)~30日(火)に開催
2022.08.02
サステナブル
ブックオフコーポレーションが宅配買取寄付サービス「キモチと。」を通じた日本赤十字社への支援に対し、「厚生労働大臣感謝状」を受領
2022.08.01
サステナブル
持続可能な社会のために学びながら体感できる循環型消費の体感イベント「ハグオールSDGsスクエア」を富山大和で2022年8月10日(水)~15日(月)に開催
2022.07.28
サステナブル
ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を活用し「子どもたちの今を支えるキャンペーン」を世界自殺予防デーに合わせて8月1日~9月11日まで実施
2022.07.26
サステナブル
ブックオフコーポレーションと広島市との「ウクライナ避難民への生活支援に関する覚書」締結のお知らせ
2022.06.29
サステナブル
7月6日は「ワクチンの日」、不要な本などの買取金額で途上国の子どもたちへワクチンを贈る支援活動を応援するキャンペーンを7/1~8/10まで実施
2022.06.20
サステナブル
ブックオフが宅配買取寄付サービス「キモチと。」を通して「北海道コンサドーレ札幌」のSDGsプロジェクト「PASS」の活動を応援~札幌ドームで開催されるホームゲームで不要になった本の回収ボックスを設置~
2022.06.08
サステナブル
ブックオフは国際協力NGO「シャプラニール」と共同で、不要なおもちゃ等で児童労働のない社会を目指す「おもちゃで児童労働をなくそうキャンペーン」を6/12(日)~7/31(日)まで実施
2022.06.03
サステナブル
東急線沿線における「ブックオフと連携した資源循環型まちづくりへの実証実験」を拡大~これまでに1,240kgのお忘れ物を再流通、新たにバスのお忘れ物のリユース・リサイクルに取り組みます~
2022.05.26
サステナブル
古着を活用したアップサイクルデザインコンテスト『Re Clothes Cup 2022』エントリー受付開始(202年7月24日まで)
2022.05.25
サステナブル
[東北地方のひとり親家庭の入学記念撮影 無償サポート」実施レポート~NPO法人STORIA×ブックオフ×fotowaが連携して実施
2022.05.16
サステナブル
不要な衣料品を交換できる羽田空港のイベント「HANEDA Fashion Swap vol.2」にブックオフが協力企業として参加
2022.05.13
サステナブル
ブックオフ、相模原市とのウクライナ避難民への生活支援に関する覚書締結のお知らせ
2022.04.25
サステナブル
ブックオフ、NICリテールズ、シャンティ国際ボランティア会が連携し、読み終えた本で世界のこどもたちの教育機会を推進
2022.04.22
サステナブル
ブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を利用し群馬クレインサンダーズのSDGs・地域貢献活動を応援~2022/4/30ホームゲーム戦で本・ソフト回収BOXを設置~
2022.04.20
サステナブル
ブックオフが不要になったCD・DVDの再生プラスチック素材を使った製品を発表~4/20~5/10「西武池袋本店ポップアップストア」にて無料配布を実施~
2022.04.15
サステナブル
ブックオフと横浜信用金庫、横浜市社会福祉協議会が連携し、不要品で地域社会の「SDGsの普及」と「地域福祉」を推進
2022.04.14
サステナブル
サステナブルファッション、ジュエリー、昭和レトロな家電、雑貨を展示・販売 西武池袋本店で2022年4月20日(水)~5月10日(火)までポップアップストアを出店
2022.04.01
サステナブル
【キモチと。】不要なモノでグローバルな児童労働問題の解決を支援する取り組みを4/1~5/31まで実施
2022.03.28
サステナブル
東急線沿線「資源循環型まちづくりへの実証実験」の一環として 田園調布駅直結の東急スクエア ガーデンサイトで不要品買取イベントを4/2~10まで実施
2022.03.28
サステナブル
京王百貨店新宿店に「REMARKET」を期間限定出店~懐かしく、温かみを感じる「昭和レトロ」な家電、雑貨を展示、販売~
2022.03.03
サステナブル
世界王者へ挑戦する相模原市出身のプロボクサー石澤開選手をブックオフの宅配買取寄付サービス「キモチと。」を利用して応援
2022.03.01
サステナブル
ブックオフが全国のイトーヨーカドー82店舗で不要なおもちゃを持っていくと、その場で新品おもちゃが10%OFFとなる 「買い替えキャンペーン」を2022年3月1日(火)より実施
2022.02.28
サステナブル
宮城文化服装専門学校がリユースファッションショー、卒業制作発表会をブックオフ仙台泉古内店で2022年3月4日(金)に開催
2022.01.28
サステナブル
【緊急支援】トンガ沖火山噴火の被災地支援 本やソフトなどの不要なモノで寄付が出来る取組みを開始
2022.01.14
サステナブル
ブックオフが「ジャパンサステナブルファッションアライアンス」に賛助会員として参画
2022.01.13
サステナブル
相模原市内の「BOOKOFF」店舗で「空き家の無料相談会」を実施
2021.12.08
サステナブル
東急線沿線において東急とブックオフと連携し、資源循環型まちづくりへの実証実験を開始
2021.11.26
サステナブル
「SDGsとキャリア教育」の融合プログラム「学校ブックオフ」プロジェクトを全国の小学校を対象に開始、実践校を募集中