企業概要
社名
ブックオフグループホールディングス株式会社
BOOKOFF GROUP HOLDINGS LIMITED
業務内容
グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
住所
設立
2018年10月1日
資本金
100百万円(2018年10月1日)
従業員数(連結)
社員:1,689名
パートアルバイトスタッフ:13,520名
(2024年5月31日現在)
上場市場
東京証券取引所 プライム市場 証券コード<9278>
株主名簿管理人
三菱UFJ信託銀行
取引銀行
三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
横浜銀行
きらぼし銀行 ほか
会計監査人
有限責任監査法人トーマツ
お客様窓口電話番号
0570-01-2902(無休:10:00~18:30)
お問い合わせ
営業電話の取次ぎはおこなっておりません。
お問い合せは各フォームよりお願いいたします。
沿革
1990年
5月 神奈川県相模原市にBOOKOFF直営1号店オープン
1991年
8月 ブックオフコーポレーション株式会社設立
10月 BOOKOFF 全国フランチャイズチェーン展開開始
11月 BOOKOFF 加盟店1号店オープン
1994年
8月 相模原田名商品センター開設(2007年5月 東名横浜ロジスティクスセンターに統合)
1996年
12月 中古家電の取扱いを開始(HARD OFFにフランチャイズ加盟)
セミナーハウス(研修センター)開設
1998年
7月 現所在地に本社移転
9月 相模原中央商品センター開設(2007年5月 東名横浜ロジスティクスセンターに統合)
1999年
4月 中古子供用品の取扱いを開始
2000年
1月 中古スポーツ用品の取扱いを開始
2月 BOOKOFF海外1号店オープン
4月 中古アクセサリー等の取扱いを開始
中古衣料の取扱いを開始
9月 TSUTAYA(ビデオレンタルショップ)にフランチャイズ加盟
12月 中古劇場(リユース業態大型複合店舗)1号店オープン(現BOOKOFF SUPER BAZAAR)
2001年
9月 食器等の中古雑貨の取扱いを開始
2004年
3月 ブックオフコーポレーション株式会社 東京証券取引所市場第二部に株式を上場
6月 BOOKOFF フランス1号店オープン
2005年
3月 ブックオフコーポレーション株式会社 東京証券取引所市場第一部指定変更
2007年
4月 プラモデル・フィギュア等の中古ホビー商材の取扱いを開始
5月 東名横浜ロジスティクスセンター開設
8月 ECサイト「ブックオフオンライン」オープン
9月 BOOKOFF グループ初の洋書館、フランスにオープン
2008年
9月 株式会社ワイシーシーを100%子会社化
(2010年4月子会社のブックオフメディア(株)に吸収合併)
11月 青山ブックセンター及び流水書房の運営事業を譲り受け、運営会社として青山ブックセンター株式会社を設立
(2012年4月子会社のブラスメディアコーポレーション(株)に吸収合併)
2009年
9月 BOOKOFF SUPER BAZAAR(大型リユース複合店)1号店オープン
2010年
10月 ビーアシスト(株)を設立(同年12月特例子会社として認定)
2011年
12月 中古携帯電話の取扱いを開始
2012年
9月 ブックオフグループ初、プライベートブランド「Be絵本」を出版
2013年
1月 フランチャイズ加盟店である(株)ブックオフウィズの株式を一部譲り受けし、子会社化
4月 (株)ハグオールを設立
2014年
4月 ヤフー株式会社との資本・業務提携契約締結
5月 国内での「BOOKOFF」店舗の運営を目的としてリユースコネクト(株)を設立(100%子会社)
10月 「TSUTAYA」31店舗を会社分割により新設した子会社(株)ブラスメディアコーポレーションに承継し、同社株式の80%を日本出版販売株式会社に譲渡
(2015年3月同社株式の残り20%を日本出版販売株式会社に譲渡し、同社は当社の持分法適用関連会社より除外)
2015年
3月 株式会社ハードオフコーポレーションとのHARD OFFフランチャイズ加盟契約を解約
5月 フランチャイズ加盟店である(株)ブックレットの全株式を譲り受けし、100%子会社化
国内での「BOOKOFF」店舗の運営を目的として(株)ブックオフ沖縄を設立(100%子会社)
2016年
1月 国内でのブックレビューコミュニティサイトの運営等を目的として(株)ブクログの全株式を譲り受けし、100%子会社化
7月 マレーシアでのリユース店舗の運営を目的として(株)コイケとKOIKE MALAYSIA SDN.BHD.との3社で締結された株主間契約に基づき、KOIKE MALAYSIA SDN.BHD.が設立したBOK MARKETING SDN.BHD.に出資し子会社化
11月 マレーシアで、BOK MARKETING SDN.BHD.がリユース店舗「Jalan Jalan Japan OneCity店」をオープン
2017年
4月 フランチャイズ加盟店である(株)マナスの全株式を譲り受けし、100%子会社化
2018年
3月 ブックオフオンライン(株)を存続会社としてハグオール(株)を合併
10月 ブックオフコーポレーション(株)を株式移転完全子会社とする単独株式移転の方法により純粋持株会社(完全親会社)である「ブックオフグループホールディングス株式会社」を設立
2019年
1月 子会社ブックオフコーポレーション(株)が子会社ブックオフオンライン(株)を吸収合併
国内での「BOOKOFF」店舗の運営を目的として(株)ブックオフ南九州を設立
4月 子会社ブックオフコーポレーション(株)が子会社リユースコネクト(株)を吸収合併
9月 (株)ジュエリーアセットマネジャーズとAidect Hong Kong Limitedの全株式を取得し、同社を子会社化
2020年
6月 決算期を毎年3月31日から毎年5月31日に変更(決算期変更の経過期間となる2021年5月期は14ヶ月決算となる)
2021年
11月 ブックオフ初のトレーディングカード専門ショップ「Japan TCG center 吉祥寺駅北口店」オープン
2022年
4月 プライム市場へ移行
2023年
1月 ECサイト「ハグオールファッション」を機能拡充させ、ブランド商材やファッション・コレクティブ商材を取り揃えたECサイト「rehello(リハロ)」をオープン
8月 TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)による提言への賛同を表明
11月 グリーンローンフレームワークの策定及びリユースチェーン初となるグリーンローンによる資金調達実施
2024年
4月 グループ初となるカザフスタン共和国での合弁会社「J&K TRADING LLC」を設立
店舗数
直営店 | 460店 |
FC加盟店 | 374店 |
合計 | 834店 |
(2024年5月現在)
アクセスマップ
本社

〒252-0344
神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
アクセス
JR横浜線古淵駅徒歩5分
近くには、BOOKOFF PLUS(本・ソフト館、家電・アパレル館)がございます。
飯田橋オフィス

〒162-0824
東京都新宿区揚場町2-26 S.Kビル
アクセス
東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・都営地下鉄大江戸線『飯田橋駅』下車。B1出口からすぐ。
R中央線・総武線『飯田橋駅』下車。東口を出て左手に約80m。
晴海オフィス

〒104-0053
東京都中央区晴海1-8-12 オフィスタワーZ棟 7階
アクセス
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅下車 A2a・b出口(月島駅側)より徒歩4分
東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島」駅下車 10番出口より徒歩9分